忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




とにかく桜がみたいと岐阜の桜めぐりをしました。
金華山のふもと、長良川沿いの桜並木。

あいにくの雨ですが、美しい。
PR



この淡墨桜の迫力が伝わる写真をもう一枚。

樹齢1500年といわれるこの淡墨桜ですが、
大正の大雪で弱ったところを、昭和23年に
200本以上の根接ぎを行い、見事復活を遂げたようです。

その生命の力強さと美しさに乾杯^^



岐阜県 本巣市根尾にある国指定天然記念物の淡墨桜。
ちょうど見ごろとなったようなので見に行きした。

実は初めていったのですが、
その大きさ、きれいさ、迫力に圧倒されました。

これは見る価値は非常にあると思います。


ちなみに、この桜目当てに遠いところからも人が集まるのですが、
大垣方面からこの根尾に北上する道は毎年大渋滞。
この日はあいにくの空模様だったので人は少なめだったらしいですが、
前日は岐阜から根尾まで4時間だったらしい。(通常1時間もかからない距離)

我が家は、山県市方面から峠を越えていくので大丈夫です。

ちなみに、いちばん遠いナンバープレートは鹿児島でした。
高速料金1000円パワーですかね。

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
Mail
Ke-jiへメールを送る
↑お便り待ってます^^
Comments
コメントお待ちしております^^

[02/28 山牛蒡セロリ]
[02/24 サンフラン]
[02/22 DK]
[02/21 sakura ]
[02/15 temujin]
忍者ブログ [PR]