Comment
無題
つい先日、某・英語試験で、「成功するためには、周りと違うことをするよりも、周りと同じようにするほうがよい」というステートメントに賛成か反対か、理由もつけて書きなさい、、っていうエッセイ問題があったよ。
そんな曖昧な設問ありか!?って困惑しつつ、一辺倒に、文化や個人が何を成功とするかによって違います、、と書いてきました。日本式なら周りと同じほうが和やかに生きられてそれはそれで成功と呼べるし、アメリカ式なら周りと違う方法で一番お金稼いだ人が成功してると思われるし。。みたいな。一般論的に。。そんな回答で点数もらえるのかも気になるけど、そんな単純に白黒はっきりしない問題出されてもほんと困る、と思った週末でした。
型にはまるのが好き、ってので思い出しました。うちも、日本好きです。
そんな曖昧な設問ありか!?って困惑しつつ、一辺倒に、文化や個人が何を成功とするかによって違います、、と書いてきました。日本式なら周りと同じほうが和やかに生きられてそれはそれで成功と呼べるし、アメリカ式なら周りと違う方法で一番お金稼いだ人が成功してると思われるし。。みたいな。一般論的に。。そんな回答で点数もらえるのかも気になるけど、そんな単純に白黒はっきりしない問題出されてもほんと困る、と思った週末でした。
型にはまるのが好き、ってので思い出しました。うちも、日本好きです。
Re:無題
すごい書きづらい設問やね。。。
たしかに成功って人によって意味が違ってくるし、
文化や時代背景で全然変わってくるし。
まぁ個人個人がいかに目標設定して、
それに向かって頑張れるか、やね。
たしかに成功って人によって意味が違ってくるし、
文化や時代背景で全然変わってくるし。
まぁ個人個人がいかに目標設定して、
それに向かって頑張れるか、やね。
無題
もっともだよね。
時々窮屈に感じる事がある日本
でも、俺もこの日本は好きだし居心地も良い
でも時々、人の顔色をうかがったり、はやりを知ってないとまるで変わった人のように見られる文化に嫌気がさす。
でも、俺らみたいなのが増えて来てるから逆に今の日本は変化の中なんだろうなと感じるね。
もっと自由に悔いる事がないように、俺もしっかりと心に留めてやっていこ〜っと!
時々窮屈に感じる事がある日本
でも、俺もこの日本は好きだし居心地も良い
でも時々、人の顔色をうかがったり、はやりを知ってないとまるで変わった人のように見られる文化に嫌気がさす。
でも、俺らみたいなのが増えて来てるから逆に今の日本は変化の中なんだろうなと感じるね。
もっと自由に悔いる事がないように、俺もしっかりと心に留めてやっていこ〜っと!
Re:無題
そうそう、自由にいきましょう!
今は時代の変革の中。
結構大きく変わっていくような気がするよ^^
今は時代の変革の中。
結構大きく変わっていくような気がするよ^^
Comments
コメントお待ちしております^^
[02/28 山牛蒡セロリ]
[02/24 サンフラン]
[02/22 DK]
[02/21 sakura ]
[02/15 temujin]
Links
お隣さん家のKagegeさん
サダルストリート。
Californian Sky♪
久永屋
ELEPHANT Design
Like a rolling stone
dalla terra
ライフスタイルブログ
↑Ke-jiが製作している小物・家具が売られています.
サダルストリート。
Californian Sky♪
久永屋
ELEPHANT Design
Like a rolling stone
dalla terra
ライフスタイルブログ
↑Ke-jiが製作している小物・家具が売られています.