忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今朝の読売新聞の記事で、
OECDがバイオ燃料の意義は小さいという内容の報告書を発表した、
というものがあった。

これは、今となっては一般の人でも理解できるはなしですよね。
とくに日常スーパーで買い物をする主婦さんにとってみれば、
なんでこんなに値段があがっとるの!って
日々怒ってらっしゃるから。

エタノールなどのバイオ燃料をつくるために、
トウモロコシなどを使うんだけど、
そのせいで食料として出回らなくなり、
結局、価格高騰という事態に。
しかも、エタノール燃料会社も、
トウモロコシの値段があがりすぎて、採算合わず、
倒産っていう意味分からん状態も起きている。

僕自身、バイオ燃料にはすごく期待して、
いろいろ勉強したんだけど、まさかここまで「副作用」が
あるとは思ってませんでした。
というよりも、なんでトウモロコシやねん!っていうツッコミを
したくなるんですが、ひまわりだとかジャトロファなど
非食料の植物を主原料とするようルールは作れないんですかね。

ジャトロファなんて、
水が少なく弱い土地でも栽培できるんだから、
アフリカを大ジャトロファ生産地帯にするとかね。
実際にそういう思いで取り組んでらっしゃる方もいるようです。

で、話を元に戻して、
バイオ燃料の意義はちいさいと。
石油系に比べればいろんな意味で効率も悪いと。
そもそも石油燃料があと数十年でそこをつく、かつ
これ以上CO2出し続けたら地球があっぷあっぷしちゃうってことで、
じゃあどうすればいいのだろうって、
これからどう生活すればいいのだろうってのを
大学の時にせっせとペーパーを書いたことがあります。

うーん、長くなりそうなので、
一度ここで切ります。
続きは、次のエントリーで。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
Mail
Ke-jiへメールを送る
↑お便り待ってます^^
Comments
コメントお待ちしております^^

[02/28 山牛蒡セロリ]
[02/24 サンフラン]
[02/22 DK]
[02/21 sakura ]
[02/15 temujin]
忍者ブログ [PR]