忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイで滞在中のホテルでは
毎朝読売新聞の国際版が部屋に届けられます。
毎朝出勤途中にこの新聞を読むのが日課です。

さて、今日の社会面に、衝撃的な記事がありました。
「問い語り」というコーナーで、
「正しいエコ生活とは」というタイトルのその記事。

1月に環境問題についてブログを書いたことがあります
そこで武田邦彦先生の
「環境問題はなぜウソがまかり通るのか2」
という本を紹介しました。

その武田先生の「偽善エコロジー」という本についての紹介と、
そこから考える本当のエコ生活についての記事だったのです。

その記事の何に衝撃を受けたか。
それは、この本の感想を求められた
環境省リサイクル推進室 西村淳室長のコメントです。

「我々は施策の普及ばかりに目を向けて、それが具体的にどう役立つかをきちんと説明してこなかった。その辺を突かれているという認識は持っています」

おい、こらー

環境省という国のお役人さんが、
しかも率先してリサイクルリサイクルと
一般市民を洗脳していった張本人が、
なにのんきなことをゆうとんねん!!!

正直、今のレジ袋削減ってほんと意味がない気がするんだよね。
スーパーで「エコバックをもっていること」が
私は環境にやさしい生活してますわよっていうアピールにしか見えん。

ほんとにそれが環境の役に立っているのであれば、
どれだけ石油使用量が削減できたのか、どれだけCO2排出量が減ったのか
教えてもらいたい。
そして、どれだけのお金が裏でうごいているのか。

ほんとうのエコってなんですか?
本当に求められていることってなんですか?

結局は大事なのは、「何がムダか正確に見極めること」です。
ひとりひとりが自分の頭で何がムダかを考え、
それに基づき行動するだけでも大きな変化です。

世の中がエコエコっていっているから、
とりあえずその流れに乗るのはいいですけど、
本当にやっていることが環境にやさしいことなのか、
考えることが一番重要なことだと思います。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お前が騙されてんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6

. 2008/07/08(Tue)12:16: 編集
Re:無題
趣旨を理解されてないようですが、
武田先生の著書の内容の全てが正しいとは一言も言っていません。
武田先生のデータに批判あるのは十分承知しています。
「“環境問題のウソ”のウソ」も読んでますし、
以前書いたブログでも、本に書いてあることは鵜呑みにできないといいました。結局自分で実態を調べてみないと判断できません。
武田先生の著書から私達が読み取れるのは、真実・不真実の白黒の問題だけじゃないと思いますが。

表面にある情報だけで物事を判断して、それに踊らされてしまうのが一番怖いですよね。だからこそ、環境を守るためのさまざまな取組みに参加することはいいですけど、まずは一度自分で考えてみることが大切だということが言いたいんです。
【2008/07/08 13:28】
質問です
こんにちは。この記事にまったく関係ないことで恐縮なんですが、質問があります。。
前に、記事のどこかに、彼女さん(奥さん)がアメリカから毎年、誕生日ケーキを贈ってくれていたっていうのを見た気がするんですが、どうやって送っていたんですか??
生ものってアメリカから、または日本からアメリカに送れるんですか??
私もアメリカに送りたいんですが、郵便局じゃ扱えないですよね。
mayumi 2008/07/08(Tue)15:07: 編集
お答えです
はじめまして、mayumiさん
そうです、彼女が毎年(といっても2年間ぐらいですが)ケーキとかクッキーとか郵送で送ってくれました。
ただ、あれはお互いがアメリカにいるとき、西海岸(オレゴン)と中西部(イリノイ)なので、国際輸送ではなかったです。なのであまり参考にならないかな。。
ただ、いろいろ密封された感じで送られてきてましたよ^^でもクッキーのときは穴が開いて、かちこちの状態で手元に届きました(笑)焼き上がりのときはさくさくだったのにーと悔しそうに言ってました^^

生ものなんであまり長距離輸送はよくないとは思いますが。。
【2008/07/08 17:02】
ありがとうございます
お答えありがとうございます!
アメリカ内での輸送だったんですね~。日本とアメリカだと早くても5日とかかかってしまうみたいで、特に今の時期に生ものは送れないですね。。
参考になりました。
mayumi 2008/07/08(Tue)20:30: 編集
無題
話を元に戻しますけど、「偽善エコロジー」読みましたよ。良書でした。
ネットで目にした武田さんに対する批判など、とるに足りないものだと確信できました。
(ことわっておきますが、私も武田先生の示すデータなりを鵜呑みにしているわけではありません)

「地球温暖化の解決には、マクロな視野が必要不可欠です。ミクロな視野、盲目な善意だけでは駄目なのです。」そう痛感させられました。
ダル 2008/07/09(Wed)12:49: 編集
Re:無題
武田先生が環境保護の取組みについて、全てにNOといっているわけではないですよね。ただ、今の政府主導、マスコミ主導の活動に疑問を投げかけています。個人一人一人の努力が大事とされる問題に対して、なぜその個人が考えないんだと言っています。だから、さまざまなエコ活動に疑問符を投げかけているのです。

そこまで読み取れて、やっとこれらの本の価値が出てくるのではないでしょうか?持ち出すデータに白黒つけるのは簡単ですが、その裏に秘められた思いを読み取ることが重要なんだと思いました。

環境というのは個人が太刀打ちできるものではありません。ダルさんがおっしゃられるように、マクロの視点が非常に重要です。それはつまり個人が行う一つの行動が、全体でみてどこにつながるのかという視点ですよね。一人一人がそれを考えて始めて形になるのがエコに対する活動だと思います。プロセスの中の一過程という見方でも、全体のなかの一エリアという見方でも、その考え方は非常に重要だと思っています。
【2008/07/10 01:23】
無題
うん、ガソリンの値段が上がるのが一番の環境対策?90年比でCO2排出量が一番伸びたのは、家庭用乗用車だ二人で飲んだ時に資料を見せた記憶が。

とかく自動車メーカーがんばれと言いたい。
Kagege URL 2008/07/10(Thu)18:56: 編集
Re:無題
ガソリンの値上がりが環境対策とまではいわないけど、家庭用自動車、特に発展途上国の自動車普及率が急上昇。日本は燃費がいい車が増えて、さらに市場は小さくなり、環境への負荷は軽くなって行ってる気がするけど。自動車産業の想定以上に新興国で広まっちゃったから、もうおいつこうにも追いつけないってのが現状かな。。。。

CO2削減=経済活動の自粛的なものになっちゃうから、そこを打開するような技術、社会が実現できないとね。非常に難しい問題だなぁとつくづく思うこのごろ

かげげ、がんばれ!
【2008/07/11 02:23】
おう!
とりあえず、部屋の電気を一つ暗くしてみた!
Kagege URL 2008/07/11(Fri)17:44: 編集
Re:おう!
さすが!その一歩がはやいねぇ~
【2008/07/12 08:19】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[179] [178] [177] [176] [175] [174] [170] [168] [167] [166] [165
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
Mail
Ke-jiへメールを送る
↑お便り待ってます^^
Comments
コメントお待ちしております^^

[02/28 山牛蒡セロリ]
[02/24 サンフラン]
[02/22 DK]
[02/21 sakura ]
[02/15 temujin]
忍者ブログ [PR]